交通安全教室

 4月28日、交通安全教室がありました。西入間警察署の交通課の方と梅園駐在所の方が来校し、交通安全について指導していただきました。2時間目は1・2年生が横断歩道の渡り方、3時間目は3・4年生、4時間目は5・6年生が、自転車の乗り方について実践を交えながら話をしていただきました。その後、児童は実際に横断歩道を渡ったり、自転車で一時停止や踏切の渡り方等を行ったりしました。警察の方から受けた指導は、事故に遭わないために大切なことです。自分の身を自分で守るためにも、正しい行動を身につけておく必要がありますね。