あいさつ運動

 4月16日、今週は各委員会が業間休みにあいさつ運動を行っています。休み時間の終わりに東西昇降口に立って、校庭から教室に戻ってくる児童に元気よくあいさつをしています。各委員会が交替で行い、委員さんの「こんにちは」というあいさつが昇降口に響き渡っています。お互いが気持ちのよいあいさつができるといいですね。また、下駄箱のかかとをそろえる活動もしていました。

 さて、本校の主要な取組である『おごせハートプロジェクト2025』の中にも、「コミュニケーション」というハートがあります。あいさつは、コミュニケーションの1つで、とても大切なものです。学校や家庭、地域でもこの輪を広げていきたいと考えています。ぜひご協力ください。