3年生 町めぐり

 11月4日、3年生が町めぐりに出かけました。越生町役場の文化財担当の方にガイドをしていただきながら、越生町の観光名所等を巡りました。初めに黒山三滝では天狗滝や男滝・女滝を見学し、さらに滝がある辺りの地質や植物の話を聞きました。次に龍穏寺では和尚さんから龍の伝説や寺の構造についての説明を聞きました。それから上谷の大クスに行き、県内第1位の巨木(全国でも16番目)を見学しました。みんなが楽しみにしていたお弁当は、五大尊つつじ公園で食べ、午後は神山ゆず園に行きました。ゆず園では、木にたくさんなったゆずをもいだり、取りたてのゆずをそのまま食べたりしました。児童は、袋いっぱいにゆず等のお土産をいただいて、帰りました。

 児童にとっては、住んでいる越生町のことを詳しく知ることができて、とてもよい郷土理解になりました。