走り方教室

 11月4日、3時間目に1年生が、4時間目に6年生が持久走大会に向けた走り方教室を行いました。ゲストティーチャーとして本校の学習支援員で、箱根駅伝にも出場経験のある駿河台大学の駅伝部監督に教えていただきました。6年生は持久走大会に向けてより実践的な練習でした。全力の鬼ごっこや2人組のエンドレスリレー等、楽しみながら負荷をかけるメニューを行いました。1年生は、直線を使った50m走とトラックを使った2人組のエンドレスリレーを行いました。この走り方教室は、全学年で行う予定で、発達段階に応じた内容で実施します。

 専門の先生に教わることで、より持久走大会や走ることに興味をもつことができると思います。この経験をきっかけに都大路(全国高校駅伝)や箱根駅伝出場を目指す児童が出てくると素敵なことだと感じます。未来の駅伝・マラソン選手が生まれることを期待して…


【1年生】








【6年生】