5年生 宿泊学習

 10月30日、31日に5年生が小川町にある県立小川げんきプラザに1泊2日で宿泊学習に行きました。今年は、越生町東口に集合し、JR八高線に乗って竹沢駅まで行き、南登山道からげんきプラザ本館に登山をしました。秋晴れの気持ちのよい山の中を歩き、20分程で本館に着きました。到着の集いを終えると、昼食を食べ、午後はクラフト体験やスタンプラリー、プラネタリウム見学をしました。夕食後は子供たちが楽しみにしていたキャンプファイヤーを行いました。2日目は、朝食後麓にある炊事場に移動して、カレー作りを行いました。野菜を切ったり、火を起こしたり、それぞれの役割をしっかりとこなしていました。できあがったカレーは、みんなの思いがたくさんつまったものでとてもおいしく食べることができました。午後には、お世話になったげんきプラザの所員さんにお礼を言って帰路につきました。


<1日目(出発、登山、クラフト体験、スタンプラリー、夕食、キャンプファイヤー等)>




















<2日目(朝食、カレー作り、退所の集い、帰り)>




















 2日間、家族のもとを離れ、友だちと過ごした思い出は、かけがえのないものとなることでしょう。また、梅園小の児童とも交流することができました。宿泊学習で経験し、成長したことをこれからの生活の中で生かしてほしいです