お話朝会(前期前半終了)

 7月18日、今朝はお話朝会がありました。はじめに校長先生から前期前半を振り返る話と、明日から始まる夏休みについての話がありました。内容は、時間を有意義に使って楽しい夏休みにしてほしいというものでした。その後、安全部の先生からは夏休みに交通事故に気をつけて過ごすこと等の安全についての話がありました。最後に、生徒指導主任の先生からは、夏休みの生活について「火の使い方、お金の使い方、自然での過ごし方、水場での過ごし方、暗闇での注意」に関する動画を視聴しました。“いつも心にゆとりを…”この合言葉をもって安全に過ごしてください。

 明日から40日間の長い夏休みが始まります。夏休みは、普段の生活において体験できないことをたくさんできる期間だと思います。健康と安全には十分に注意をして、8月28日(木)の前期後半開始には、一回り成長した元気な姿でスタートできるように、素敵な夏休みをお過ごしください。では、よい夏休みを…。