子どもたち一人一人が輝いている学校に
3月19日、5校時に6年生が薬物乱用防止教室を行いました。埼玉県警の「あおぞら」の方を講師に招いて1時間の授業をしていただきました。内容は、薬物の種類や薬物が与える影響、薬物依存となってしまった人に関することのお話がありました。児童にとっては、衝撃的な内容もあったかと思いますが、薬物の使用は法律によって厳しく罰せられること、これからの人生を破滅に追い込むものであるとしっかり認識して、これからの人生を歩んでほしいです。保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。