避難訓練
8月29日、本日3時間目に避難訓練がありました。今回は、大きな地震が起きた後、1階職員室から火災が発生したという想定で行いました。地震の放送で児童は、すばやく机の下にもぐり、机の脚を持って揺れが収まるのを待っていました。その後の火災発生の放送では、校庭へ静かに避難しました。今回の避難訓練では、越生町の消防団の方に避難訓練の様子を見ていただき、児童の避難の様子についてご指導をいただきました。また、今回の訓練は埼玉県議会が推奨するシェイクアウト訓練も兼ねて行いました。
目指す学校像: 子どもたち一人一人が輝いている学校